本利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社アムロ(以下「当社」といいます)が提供する物流プラットフォームサービス「アムロジ」の利用にあたり、サービス利用者(以下「利用者」といいます)が遵守すべき事項及び利用者と当社並びに利用者と提携物流業者との関係を定めるものです。
利用者は、本規約の内容を十分理解した上でその内容を遵守することに同意して本サービスを利用するものとします。
但し、法人の場合は①及び②を除きます。
① 満18歳以上であること。
② 未成年である場合には法定代理人の包括的な同意を得ていること。
③ 通話可能な電話番号かつ送受信可能な電子メールアドレスを保有していること。
④ 過去、現在又は将来にわたって、暴力団等の反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)に所属せず、これらのものと一切の関係を有しないこと、並びに資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力、若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流、若しくは関与を行っていないこと。
⑤ 過去に当社との契約に違反した者ではないこと。
⑥ その他当社が当該利用者の登録が不適切であると判断される事由が存しないこと。
① 法令又は公序良俗に反する行為
② 当社又は提携物流業者の権利若しくは利益を侵害し、又はこれらの業務を妨害する行為(例えば、(ⅰ)揮発性若しくは毒性のあるもの又は爆発物等の危険物、(ⅱ)鉄砲刀剣類等犯罪に使用されるおそれのあるもの、(ⅲ)法令等により所持、携帯が禁止されているもの、(ⅳ)盗品その他犯罪によって得られたもの、(ⅴ)死体、(ⅵ)動物、(ⅶ)臭気を発するもの、不潔なもの、腐敗変質若しくは破損しやすいもの、又は保管スペース及び他の保管物を汚損、毀損するおそれのあるものなど、保管に適しないものであることが明らかな物品等を入庫する行為を含みます。)
③ 本サービスのシステム等に過度な負荷をかける行為
④ 自己以外の名義をもって利用者登録を行う行為
⑤ 第三者のアカウントを利用し、又は自己のアカウントを第三者に利用させる行為
⑥ 反社会的勢力等への利益供与行為
⑦ 本サービスの利用にあたり、自ら又は第三者を利用して、(ⅰ)当社、提携物流業者その他の第三者に対して行う暴力的な要求行為、法的な責任を超える不当な要求行為、脅迫的な言動又は暴力を用いる行為、(ⅱ)偽計又は威力を用いて当社、提携物流業者その他の第三者の業務を妨害し、又は名誉若しくは信用を毀損する行為
⑧ 前各号の行為を直接、又は間接に惹起し、又は容易にする行為
⑨ 本サービスの利用開始後に提携物流業者との間で物流サービスの提供について直接契約を締結する行為
⑩ 提携物流業者、配送業者その他本サービスの提供に関与する事業者に直接問い合わせる行為(物流サービスに関する苦情を申し入れることを含みます。)
⑪ 本人の同意を得ることなく、又は詐欺的な手段(いわゆるフィッシング及びこれに類する手段を含みます。)により他社の利用者登録情報を取得する行為
⑫ 法令に基づき監督官庁等への届出、許認可の取得等の手続が義務づけられている場合に、当該手続を履行せずに本サービスを利用する行為
⑬ 故意又は過失の有無を問わず、長時間の架電や同一事項に係る執拗な問い合わせを繰り返すなどして本サービスの運営を妨害し、又は当社の業務に著しい支障をきたす行為
⑭ 他の利用者その他の第三者が行う本サービスに関する有益な情報の交換又は共有を妨害する行為
⑮ その他当社が不適切と判断する行為
① 本サービスに係るコンピューターシステムの点検又は保守作業を緊急に行う場合
② コンピューター、通信回線等が事故、不具合などにより停止した場合
③ 地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変、ストライキ、労働争議その他の産業妨害、自然災害、不可避的な事故、法規制、内乱、暴動、疫病などの当社の支配を超える事由その他当社の故意又は過失によらない事由(第三者によるハッキング行為を含みます。)に基づいて本サービスの運営ができない場合
④ その他当社が本サービスの停止等が必要であると判断した場合
① 利用料等の支払いを1回でも怠った場合
② 第7条第1項に違反した場合
③ 利用者登録の際に入力した情報に虚偽の事実が含まれていることが判明した場合
④ 本規約第2条第3項に定める利用者登録の資格・条件を満たさないことが判明した場合
⑤ 支払停止若しくは支払不能となり、又は破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始若しくはこれらに類する手続きの開始の申し立てがあった場合
⑥ その他本規約のいずれかの条項に違反した場合のほか、本サービスの利用継続が適当でないと当社が判断した場合
① 提携物流業者において保管中の商品がある場合(不良商品、不明商品、不明個口等を含みます。)
② 当社に対する利用料等の支払いが完了していない場合その他当社に対して負担する債務が存在する場合
以下のいずれかの事由に該当した場合、利用者は、当社に対して負担する一切の債務について当然に期限の利益を失うものとし、当社に対し、直ちにその全ての債務を履行しなければならないものとします。
期限の到来又は期限の利益の喪失その他の事由により利用者が当社に対して負担する債務(利用料等支払債務や損害賠償債務を含みますが、これらに限られません。)を履行しなければならない場合には、当社と利用者との間の他の取決め又は合意の有無にかかわらず、当社は、当社が利用者に対して有する債権と利用者に対して負担する債務を対当額で相殺することができるものとします。
利用者登録の抹消その他事由に基づいて利用者による本サービスの利用が終了した場合であっても、第9条第3項、第17条第2項の規定は利用契約終了後も有効に存続するものとします。
以上
【2019年9月5日制定】
【2020年4月17日制定】